高校修学旅行1班 最終日

【4日目(最終日)】
修学旅行もいよいよ4日目(現地最終日)となりました。
本日はB&S(Brother&Sister)プログラムを実施しました。B&Sプログラムとは現地の大学生1人を案内役とし,本校生徒数人からなる小グループでシンガポール市内を巡るというものです。生徒たちはこの日に向け,グループごとに計画を立て,自分たちで選んだ観光名所を巡りました。現地の大学生との交流は生徒たちにとっても良い刺激になったようです。残るは,機内泊を挟んで,帰国の途につくのみとなりました。

【3日目】
本日はシンガポール市内観光の1日でした。
カーデンズ・バイ・ザ・ベイに始まり,聖ジョージ教会にて礼拝を守り,マーライオン公園を訪れ,最後はナイトサファリに行きました。盛りだくさんのプログラムで,充実した1日を過ごしました。

【2日目】
2日目は,バスで国境を越えてマレーシアへ向かい,3つのコースに分かれて活動しました。
マレーシア現地交流コースでは,プライ村を訪問し,ファームステイや民族衣装体験を行いました。
デサルフルーツファーム・リバークルーズコースでは,現地の貴重で新鮮なフルーツを堪能しつつ,リバークルーズで熱帯の自然についての見識を深めました。
平和学習・異文化体験プログラムでは,午前はシンガポールのフォード博物館を訪問し,シンガポールの歴史を学び,午後はマレーシアのマレー文化村を訪問し,現地の民芸品であるバティック染めの作成体験を行いました。
陸路での国境越えという,日本では絶対にできない経験を含め,大変密度の高いプログラムを行いました。

【1日目】
全員無事シンガポールに到着し,ホーカーセンター(屋台街)にて夕食をとりました。1日目から入国審査や,夕食の購入で早速英語を使う機会がありました。
